スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
福祉===幸福、生活の安定、充足

医療===医学による治療

介護===高齢者などの日常生活を助けること

人間が生きていくためには他者との関係を欠くことはできません

特に乳幼児は親の手を借りなければ生きて行くことはできません

全面的に他者の援助が必要です

又、人が言葉を話し、歩行をしてさまざまな感情表現をすることが

当たり前の様ですが、これらを習得するには親・家族を初めとして

人々の環境の中で育つことが必要です。持って生まれた素質だけでなく

周りの人間関係によって育ちが違ってきます



2012/09/27(木) 19:33 福祉・医療・介護 permalink COM(0)
多くの人は住み慣れた家で最後まで過ごしたいものです

しかし、現実には施設に住むこともやむを得ないこともあります

施設に移り住んだ人は新しい環境で自分に適した生活が送れるよう

他の入居者や職員との人間関係を築いて行かなくてはなりません

又、入浴や排泄などは他人には見られたくない・知られたくないものです

しかし、時として介護者の支援を受けなければなりません

そこには、羞恥心や葛藤もあります

介護者は介護される側の心に配慮した自立支援にあたることが求められます


===========================


こういう考え方はどうでしょうか?

命は親から子へ、そして子から孫へと引き継がれていきます

もし生まれ変わりがあるとしたら、何代か後に自分が引き継ぐことになります

これ命のリレー、これ平等・公平

どう思われますか?



2012/09/26(水) 19:23 福祉・医療・介護 permalink COM(0)


☆ ここ百年のうちに建物も街もすべてつくりかえねばならない

われわれのなすべき仕事は無限にある





2012/09/24(月) 19:27 いい言葉 permalink COM(0)
寝たきりの方、認知症の方で自立と依存の問題があります

身体は動かすのが本来の姿で、

動かさないと筋肉など低下、関節の硬縮が起こります

健康な人でも怪我などで入院し、身体を固定した場合

元に戻すにはリハビリが必要になります

体の機能を維持、回復させるためには自分で動こうとする自立が必要になります

自立と依存は対比しているようですが、あくまでも自立することを基本に

介助することが必要であり、介助する側、介助される側が共に理解し

介助行為を共有することが自立支援の基本になってきます



2012/09/23(日) 15:21 福祉・医療・介護 permalink COM(0)
病気や障害、加齢による身体的・精神的機能の低下などにより

介護者の支援が必要になります

利用者と介護者の間で、信頼のおける人間関係が求められます

「多面的に理解する」

現状だけでなく、過去の生活、未来への希望など、利用者の考え方・生き方を理解する

同じ時代に生まれ、同じ時代に育ったから同じ考えだろう

あの時代だから思い出の曲はこれだろう

男だがらああだろう、女だからこうだろう

人が歩む道は人それぞれです

好みも違い、性格も違います

欲求も違います

苦労の度合いも違います

家族でも同じことですが、その人に応じた接し方でなければ

こころの安らぎはないように思います



2012/09/22(土) 20:27 福祉・医療・介護 permalink COM(0)


☆ 大事に直面してうろたえず

沈着冷静にものを決断することのできる人こそ本当の人物である





2012/09/20(木) 18:05 いい言葉 permalink COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。