imanisis28's WebSite
あすなろの記録
top
blog
bbs
review
novel
gallery
profile
link
mail
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
不得意
人には長所短所と言うものがある。得手不得手もあると思う。
人の名前、人の顔をすぐ覚える人がいる。
僕はなかなか覚えられない。声を掛けてもらうまで分からない。
連絡事項があるとしよう。
例えば、電話がかかってきて
「何々です。こういう事で誰々に伝えて欲しい。宜しくお願いします。」
誰からの電話か最初は覚えていても途中には記憶が残っていない
メモを取ればいいのだけど、筆記用具がなければこれもできない。
メモを取ったとしても字が汚く読みにくくてこれもダメな時がある。
用意しとけばいいと思うけど、慌てていると失敗してしまう。
事務処理を簡単に熟す人がいるけど尊敬する。
報道関係の人にも要点をまとめて知らせるなど僕にはできない事
詩を創る人
イメージは何処から湧いてくるんだろう
メカに強い人、僕は全然分かりません
科学者の人、医学者の人、同時通訳なんて無理です。
自分が出来なくてできる人をみると尊敬します。
社会はみんなで協力して成り立っているんですね。
僕は「社会の役に立っているんだろうか?」と思いながらも
僕も社会人の一人として働き、少しばかりは自分の意見も言っています。
2013/02/03(日)
19:21
思うままに
permalink
COM(0)
・・・のために
http://news.ameba.jp/20121112-478/
子どもを育てるのは難しいものです
誰でも人の役に立ちたいものです
親は子のために役に立ちたいものです
子も親のために役に立ちたいものです
人は社会のために役に立ちたいものです
何がためになるのか?
社会福祉に自立支援と言うものがあります
自立するための支援
心身ともに元気よく健康になるための支援
親も子も何のためにするのか、考え直す必要がある
親と言う字は木の上に立って見ると書きます
社会人として自立できるように導く
親がいなくなっても生きて行けるように導く
幸せに生きて行けるように導く
2012/11/13(火)
14:58
思うままに
permalink
COM(0)
縁
人それぞれいろんな人生を歩みます
山あり谷あり、運命のような、宿命のような人生
その中で幾人の人と出会うでしょうか?
人との出会い
出会いには縁という言葉が使われています
赤い糸
お互い生まれ変わりがあって前世のやり直しをする
さらに成長のため切磋琢磨する
同じ思いのものが出会う
昔からの教えで何気なく使っている縁という言葉
えんは円とも書きます
生まれてくるとき仲間も生まれてくるのでしょうか?
あの世に戻れば「縁であった」と証明できるのでしょうか?
政治の世界、科学の世界、経済の世界、芸能の世界・・・
過去から優秀な人が生まれた時は必ず応援する人が集まります
やはり生まれる時に何かの意志が働いているのでしょうか?
2012/10/29(月)
14:54
思うままに
permalink
COM(0)
輝くとき
人には何故か浮き上がる時があります
自分の力でもない
周りの援助でもない
でも自分に力が有るような
周りが応援してくれているような
運気上昇のときと言うことでしょうか?
この時に勘違いを起こしやすいものです
或いは、いくら頑張っても結果が出ない
力が無くなったような
誰も応援してくれない
やはり陰の応援があるのでしょうか?
運勢ってあるんでしょうか?
運気に係らず、どんな時でも平常心でいたいものです
そうすれば、必ず輝く時が周ってくると思います
2012/10/17(水)
23:18
思うままに
permalink
COM(0)
一言
現在人はそれとなく考えていた
「これで良いのだろうか?」
家族のあり方、自然環境、未来・・・
東日本大震災があってその思いが強くなってきた
原発事故から科学の進み方
苛めなど教育の在り方
経済社会のあり方
競争社会
そして心の問題が増え、何かに頼る傾向も増えてきた
「これで良いのだろうか?」
しかし、基本は自分自身の問題
自分で決めることになる
未来は自分で創って行くことになる
どう生きるか?
どう接するか?
未来をどのように創って行くのか?
今は過去の結果です
今の結果は未来にでます
自分の過去を振り返ってみる
考える必要があるなら考える
自分のできる事があるならする
考えて進んで、又考えて進む
あまり過去に捉われていては進めなくなります
あまり未来に拘っていても進めなくなります
2012/10/17(水)
20:04
思うままに
permalink
COM(0)
感謝
僕自身は40年近く配送の仕事をやってきました
高卒であり、勉強も好きでありませんでした
事故を起こしたことをきっかけに、何故か人生・運命を考えるようになりました
何故そうなるの?
これからどうなるの?
そんなことばかり考えながら、家族との生活に追われていました
夫婦とも昔人間なのか、共稼ぎはできるだけしないようにしてきました
生きることに精一杯
自分で言うのも変ですが、現在的な知識は余りありません
科学者、技術者、芸術家、先生など優れた知識の持ち主には
尊敬の念を持っているし、僕がこうしてブログを書けるのも有難いことです
自分では殆どのことが出来ず、皆に感謝です
勿論、僕の嫁さんにも感謝
敵から教えられ、死者から教えられ、弱者から教えられ、強者から教えられ
教え教えられ、助け助けられ、世の中は皆の力が合わさってできていることを
凄く感じています
人生の中で自分の持っている力を活かすことができれば最高です
2012/09/28(金)
19:03
思うままに
permalink
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
top
next
Calendar
<<
2025年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Category
福祉・医療・介護
(22)
思うままに
(18)
伝えたい
(3)
あなたならどう思う・あなたならどうする
(39)
社会情勢
(8)
あすなろの足跡
(9)
いい言葉
(93)
日記
(63)
未来
(5)
仕事
(10)
Unarrangement
(5)
Archives
2013年8月
(1)
2013年2月
(2)
2013年1月
(2)
2012年12月
(6)
2012年11月
(8)
2012年10月
(15)
2012年9月
(19)
2012年8月
(5)
2012年7月
(6)
2012年6月
(4)
New Recent
あすなろ
⇒
東北地方太平洋沖地震
MIKA
⇒
東北地方太平洋沖地震
MIKA
⇒
ストレス
あすなろ
⇒
歌
MIKA
⇒
歌
あすなろ
⇒
お店が火事?
MIKA
⇒
お店が火事?
MIKA
⇒
{いい言葉}人の動かし方
MIKA
⇒
いい言葉(切磋琢磨)
あすなろ
⇒
いい言葉(仕事と生きがい)
Search Form